無料レポートの長期的管理方法

目安時間:約 3分

メルマガで読者増する時に、

無料レポートの紹介をよくしますが、

本当は自分で作った方がよいのです。





紹介だけしてたらいいじゃん・・・と

仰る方もいるかもしれませんけれど、



無料レポートって私の中では

ブランディングの1つだと常々考えています。





ブランディングの意味が分からない方は、

検索してみてください。







私も現時点で9冊のレポートがあり、

ひっそりとFC2ブログの方に自分のレポート専用の

カテゴリがあるせいか、無料レポートスタンドのお陰か。





どちらか分かりませんが、微量ながらも、

4年前に作成し、2年前に大幅改定したレポートが

ダウンロードされ続けています。







でも、これももっとダウンロードされる方法は

ないものだろうか?と思って色々試案してました。





色んな方のブログを巡りながら、

マイブームのWordPressで作るか、

それともHTMLサイトで作るか。





思案していました。





そんな時に、通常はテキストエディタで編集して

ブラウザでプレビューするHTMLを見るのも嫌になる状態になり、

難航していました。





今までの私らしくない状態に陥ったので、

自分でもこの時ばかりはMTやWPなどのCMSや

HTMLサイトを作るのをやめようかと思ったほどです。





言わば、スランプの状態だっただけなのですが、

1週間ほどで抜け出し、今は平気になったので、

テンプレのカスタマイズなどを何事もなくしています。





でもこんな時がまた来るかもしれない

とは思っているので、対応策を考えていましたが、

そんな時にいい無料レポートに巡り合えました。





無料レポート活用最大化計画





HTMLをでサイトを作って、過去の自分のレポート一覧サイトを

作成することができるのですが、



操作がシンプルなHTMLを編集ソフトとソフトに対応したテンプレートが

付いている優れものなのです。





ちょうど私がスランプに陥ってた時に、

こんなHTMLをソフトがあったらいいのに・・・

と思って探していたものだったので、嬉しかったです。





一旦はAdobeの某高額ソフトを買おうとしましたが、

買わずに待っていた甲斐がありました。





HTMLを編集するといった部分は通常私がやっているのと

変わりはありませんが、プレビュー画面が一緒に出るし、

プレビュー画面で選択した部分のテキストを探してくれるので便利です。





ある意味私が以前利用していたAQUASより、

HTMLに苦手意識が高い人でもいいのではないか?

と感じています。





無料レポート活用最大化計画

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

プロフィール

情報商材レビュアー (かなりの天然}

全国展開をしているDOS/VパーツショップのWebサイトデザイナーとして活躍した後、ブログ運営を続けていくうちに身についたSEOノウハウを生かして、サイト運営をしています。

初心者さんでも安心して始められるように、親身になってアドバイスしています。 2009年7月~2010年1月:SMスパルタ塾のブログカスタマイズなど技術系サポーターを経験。 もっと詳しく知りたい場合はこちらから♪
最近のコメント
    カテゴリー
    アーカイブ

    ページの先頭へ